本文へ移動

登録内容の変更

1.日本輸出入者標準コード(JASTPROコード)の登録情報の変更について

会社名等の基本情報、登記住所、登録住所に変更があった場合は、マイページの 「基本・登記・登録情報の変更」ボタンから変更申込を行うことができます。


但し、次回更新期限の3か月以内の方は更新手続が可能ですので、「登録期間の更新」手続きの中で情報変更を 行ってください。「基本・登記・登録情報の変更」ボタンは使用できません。


ご本人よりお申込みが難しい場合、代理の方よりお申込みをいただく事も可能です。

2.日本輸出入者標準コード(JASTPROコード)の変更登録をお断りする場合

以下の方については、JASTPROコードの変更登録を行っておりません。


(1)法人から個人事業者への名称変更及び個人事業者から法人への名称変更は、行っておりません。

     登録の抹消申請を行い「初めてのコード登録」より新規のコード登録申請をお願いいたします。


(2)合併、分割等により、法人番号が変わる場合の法人番号変更は、行っておりません。

    1法人番号に対して1コード番号としております。

     登録の抹消申請を行い「初めてのコード登録」より新規のコード登録申請をお願いいたします。

3.変更登録申込に必要なもの

変更登録申込み時に、登録手数料 (1,650円)および以下の確認資料が必要です。


※確認資料は、申込み時に電子データの送信が必要となります。

PDFまたは画像データ(PNG、JPG)をご用意ください。

なお、添付ファイルのサイズは合計20メガバイトまでとなります。

※ 変更登録申込 必要確認資料

※手続き時において有効と認められる必要資料をご用意ください。
法人
個人事業者(屋号を登録されている方)
個人
非居住者(事前にお問い合わせください)

4.注意事項

(1)登録申請は、全てWebからのお申し込みとなります。 

(2)手続き完了後、登録住所宛に「手続き完了のお知らせ」をハガキで郵送いたします。

   ※ハガキによる郵送が不達となった場合、登録を取り消すことがあります。
  「手続き完了のお知らせ」を確実にお受け取りできるよう、看板の掲示などをお願いいたします。 

5.変更登録の流れ

▼登録内容変更 ご案内動画

6. お申込み完了からご登録まで

(1)お支払期限(30日以内)までに手数料のご入金がない場合、変更登録申込みは取り消されます。
(2)手数料のご入金を確認後、変更審査および登録を行います。

       審査完了後、「変更手続き完了のお知らせ」申込手続者 および 担当者の登録メールアドレス宛

   にメールいたします。  
    翌営業日に登録住所宛にハガキを郵送いたします。

   「登録通知書兼領収書」は廃止いたしました。
(3)変更手続き完了の2営業日後より、NACCS手続きで利用可能となります。
(4)変更手続き完了後、マイページの登録内容に誤りがないか確認をお願いいたします。

         マイページでは「領収書」が確認およびダウンロードできるほか、「請求書」も確認および

   ダウンロードができます。

7.変更登録におけるよくあるご質問

※初回ログインの際にパスワードの変更が求められますので、パスワードの再設定をしてください。