1.初めてのコード登録についてトップページ > 日本輸出入者標準コード(JASTPROコード) > よくあるご質問(FAQ) > 1.初めてのコード登録について すべて開く すべて閉じる1-1 税関発給コードからJASTPROコードに切り替えたい。JASTPROコード新規申込の手続きが必要になりますので、「初めてのコード登録」からお手続きください。1-2 コードの登録にあたり、申込手続者の本人確認資料がなぜ必要なのでしょうか他人によるなりすまし登録等不正な登録を防ぐ目的で本人確認資料の提示をお願いしております。1-3 申請書で申し込みたい現在、JASTPROコードの各種申請はWEBからの受付けになっております。大変申し訳ございませんが、申請書による受付けは行っておりません。➡「初めてのコード登録」からお手続きください。1-4 法人番号を知りたい国税庁のホームページにてご確認ください。➡「国税庁法人番号公表サイト」履歴事項全部証明書、または法人登記情報に記載の番号は、会社法人等番号(12桁)となります。1-5 AEOを取得したので、AEO申告用のJASTPROコードが欲しいAEO申告用のJASTPROコードは、枝番機能をお使いいただくことで作成できます。枝番を登録のうえ、税関に届け出てください。枝番の作成は、マイページの「枝番管理」から登録できます。➡「事業所別の登録」からお手続きください。