本文へ移動

登録期間の更新

災害救助法適用地域の特別お取扱いについて 

「令和6年能登半島地震にかかる災害救助法の適用について」により指定された「新潟県、富山県、石川県、福井県の47市町村」に所在する登録者様に対しては、被災者支援として特別なお取扱いをいたしました。

詳しくはトップページに掲載しているご案内をご確認お願い致します。

1.日本輸出入者標準コード(JASTPROコード)の有効期間更新手続きについて

  1. 登録期間の更新は、有効期間終了月の3ヶ月前から手続きが可能となっております。

  2. 有効期間終了月の3ヶ月前になりましたら、当協会より「更新の手続きの案内」を、担当者の登録メールアドレス宛にメール及び登録住所宛にハガキをお送りいたします。

  3. 更新手続きが完了すると、有効期間は前の有効期間満了日の翌日から3年間(36か月間)となります。

  4. 有効期間内に更新手続きが行われないと、コードは抹消いたします。必ず、登録期間終了までにマイページからお手続きをお願いいたします。



2.日本輸出入者標準コード(JASTPROコード)の更新登録をお断りする場合

以下の方については、JASTPROコードの更新登録をお断りする場合がございます。


1.法人から個人事業者への名称変更及び個人事業者から法人への名称変更は、行っておりません。古い登録を削除のうえ、「初めてのコード登録」から新規にコード登録申請をしてください。


2.合併、分割等により、法人番号が変わる場合の法人番号変更は、行っておりません。

1法人番号に対して1コード番号を原則としておりますので、古い登録を削除のうえ、「初めてのコード登録」から新規にコード登録申請をしてください。 

3.有効期間更新申込に必要なもの

1.登録事項に変更がない場合

  ※確認資料を添付せず、更新申請が可能です。

   申込み後にご案内する、更新手数料(4,400円)の銀行振込みをお願いします。

  
  ※屋号を登録されている方は、「個人事業者」に種別の変更をして次の資料を添付してください。
     ・住民票に記載のある氏名と屋号の両方が記載されている開業届又は青色申告承認申請書


2. 登録事項に変更がある場合、下記の確認資料及び登録手数料が必要です。

    ※確認資料は、申込み時に電子データの送信が必要となります。

  PDFまたは画像データ(PNG、JPG)をご用意ください。

    なお、添付ファイルのサイズは合計20メガバイトまでとなります。

(1)法人
(2)個人事業者
(3)個人
(4)非居住者(事前にお問い合わせください)

4.注意事項

1.非居住者以外は、全てWebからのお申し込みとなります。 
2.登録完了後、登録住所宛に「登録完了のお知らせ」を書面で送付いたします。
※書面による郵送が不達となった場合、登録を取り消すことがあります。「登録完了のお知らせ」を確実にお受け取りできるよう、看板の掲示などをお願いいたします。
3.info@jastpro-code.jp からのメールを受信できるように設定してください。
  メールを受信できない場合、コード管理システムの
ご利用は出来ません 

5.登録更新の流れ

WEB手続を行う前に、使用するブラウザの確認をお願いします。Microsoft EdgeかGoogleChromeのみ対応しています。 Internet Explorerは対応しておりません。

ステップ1 JASTPROコード管理システムマイページから更新登録申込み

1.マイページへログイン
2.新しいパスワードを再設定
※パスワードが不明の場合は、パスワード再発行の手続きをお願いします。
 登録メールアドレスが不明の場合は、コードに関するお問い合わせ までご連絡お願いします。
6.更新申込をクリック

ステップ2 申込手続者情報の入力

ステップ3 更新登録内容の入力および確認資料の添付

1.入力内容を確認し、変更なければ、変更なしで更新をクリック
2.変更情報を入力し、確認資料を添付する。

ステップ4 更新登録内容の確認および利用規約への同意

ステップ5 お支払い口座情報の確認及び請求書の発行

1.お支払い口座を表示する
2.ページを印刷し申込サイトへ
JASTPROは決済代行業者として㈱ペイジェントを利用しています。今回ご案内する口座番号は今回のお手続きのみで有効な口座です。

ご注意:振込先口座は今回のお取引限りの口座です。

ご案内する振込先口座は、今回の手数料振込み時のみにお使いいただける口座です。
御入金を確実かつスピーディーに処理するために、株式会社ペイジェントの仮想口座サービスを利用し、お客様のお取引とお支払い口座を1対1で対応させております。
お支払い期限が過ぎますと自動的に無効となり、他のお客様の取引に割り当てられますので、期限経過後はお振込みにならないでください。誤振込みとなります。
貴社内のお手続き上、この口座を登録されたときはお振込み後ただちに登録を削除してください。
次回のお手続きでは異なる口座番号が指定されますのでご利用できません。
3.マイページを表示
4.請求書をクリック
5.請求書を保存する
6.「受付完了メール」を確認

6. お申込み完了からご登録まで

  1. お支払期限までに更新手数料のご入金がない場合、更新登録申込みは取り消されます。

  2. 更新手数料のご入金を確認後、当協会にて更新登録審査を行います。更新手続完了後、「更新手続完了のお知らせ」を、 申込手続者 及び 担当者の登録メールアドレス宛にメールいたします。登録住所宛にハガキを郵送いたします。「登録通知書兼領収書」の発送は廃止いたしました。

  3. 更新手続完了の2営業日後からNACCS手続きで利用可能となります。
  4. 更新手続完了後は、マイページから登録内容に誤りがないか確認をお願いいたします。マイページでは「領収書」が確認・ダウンロードできるほか、「請求書」も確認・ダウンロードが出来ます。

7.登録更新におけるよくある質問

※初回ログインの際にパスワードの変更が求められますので、パスワードの再設定をしてください。