4.登録手数料についてトップページ > 日本輸出入者標準コード(JASTPROコード) > よくあるご質問(FAQ) > 4.登録手数料について すべて開く すべて閉じる4-1 手続き申込み時の法人名や個人名とは、違う名義で手数料を振込みたい申込み時と違う名義でのお振込みは可能です。4-2 手数料を二重に振込んでしまった手数料を二重に振込みされた場合は、返戻申込をいただけましたら、お振込みを確認後に返金させていただきます。➡「返戻金申込フォーム」から返戻のお申込みをお願いいたします。4-3 口座名義は「ジャストプロ PAYGENTグチ」で正しいのか口座名義は、「ジャストプロ PAYGENTグチ」になります。(ジャストプロとPAYGENTの間は半角1スペースがございますのでご注意ください。)登録手数料のお振込先は、お手続き申込みごとに異なる口座の「今回の手続きにのみ有効な口座」 をご案内しております。必ずご案内の口座にお振込みをお願いいたします。ご利用の銀行により、PAYGENTの英文の入力ができない場合は ➡「コードに関するお問い合わせ」までご連絡お願いいたします。4-4 海外から手数料を振り込みたい登録手数料の振込先口座は、国内での送金を対象としておりますので、海外からの送金は受け付けておりません。4-5 WEBで申込手続きをしたが、振込先がわからないWEB手続完了時、お振込先が表示されます。振込先ページの印刷を忘れた場合は、WEB手続完了時にお送りさせて頂いております。「受付完了メール」にお振込先の口座を確認できるURLが記載されておりますので、ご確認お願いします。4-6 手続きを行ったが請求書を発行してほしい変更時・更新時の手続きを行った場合、マイページで「請求書」の確認が可能です。 ➡「マイページについて」をご確認ください。 新規登録と再登録の場合は、お申込み時とコードの登録完了後にマイページで確認が可能です。4-7 手数料の支払いが完了したが、領収書は郵送されるのか現在郵送は行っておりません。手続き完了後、マイページで「領収書」や「請求書」を確認する事ができます。 ➡「マイページについて」をご確認ください。4-8 手数料の振込口座は、毎回変わるのか登録手数料のお振込先は、お手続き申込みごとに異なる口座の「今回の手続きにのみ有効な口座」 をご案内しておりますので、毎回異なります。口座情報の登録は行わないでください。詳細はこちらのページでご確認お願いします。➡【重要】手数料振込先口座について4-9 今回案内された振込口座とは違う口座に振込みをしてしまった登録手数料のお振込先は、お手続き申込みごとに異なる口座の「今回の手続きにのみ有効な口座」 をご案内しております。コードの手続きを迅速に処理するため、手続き申込みと手数料振込先口座を紐づけし、コード管理システムで振込状況の自動確認を行っております。誤った振込口座にお振込みされた場合、手続きが正常に終了できません。※本件については➡「コードに関するお問い合わせ」までご連絡お願いいたします。